講座授業に当たってのよくある質問と回答を記載させていただきました。
目次
Q:心理カウンセリングやコーチングを受けたことがないのですが、何じ事前に用意するものなどはありますか?
A :特に必要ありません。今抱えるお気持ちや悩みをそのまま聞かせていただくことに一番の意味がありますので、そのままお越し下さい。
Q:受講に当たって心理学や医療的な知識を学んだことがないのですが、大丈夫でしょうか。
A :大丈夫です。初歩的な用語がわからなくてもついていけるように、対話式で授業が進みます。
また、受講期間中は受講生同士でサポートし合えるシステムになっていますので、ご安心ください。
Q:授業を欠席した場合はどうなりますか?
A: 次期以降で1年以内であれば無料で振替履修が可能です。
またDVDによる授業のレンタル視聴ができます。
(※どのコースも対話を重視した授業ですので、DVDを視聴しても授業出席と同じ効果を得られるかどうかは保証できません)
Q:返金は可能ですか?
A :当方の不手際による場合以外、返金はできません。
よく内容をご確認いただいてから、お申込みください。
申込にあたっての事前面談も可能です。
申込フォームからその旨をお申し付けください。
Q:事前に学んでおいた方が良い書籍などはありますか?
A :基本的には必要ありませんが、事前にご相談いただけば、貴方が既にお持ちの知識に合わせて講師がアドバイスさせていただきます。
Q:講座を最後まで続けられるか不安なのですが…
A :事前面談で内容や途中に出していく課題などを詳しくお伝えさせていただきますので、面談の上でじっくりお考えいただいてからお申込みいただけます。
Q:精神病の治療はできますか?
A :医師ではありませんので、治療はできません。しかし、お悩みの解決に対する専門性がありますので、実際生活上の問題点は改善できることが多いです。
同時並行で精神疾患の治療を望まれる場合は、提携医師をご紹介させていただくことも可能です。